たびレポです。旅の記録、そのための道具、ほか諸々
2020.12.30 2020.12.30
お久しぶりです。 今回は、2020年12月度の楽天スーパーSALEの戦績報告です。 結果、 11ショップ、14アイテムをお買い物 買いまわりで7,830ポイント獲得 SPU含めると11,358ポイント獲得 総額89,347円のお買い物 キャンペーン時にまとめ買いすることで、約10...
2020.11.30 2020.12.1
gadget roadbike shopping sports
お久しぶりです。 先日、ロードバイクのヘッドライトを9年ぶりに買い替えました! SNSで話題のOLIGHTのRN 1500という製品です。 最近は 外出自粛で運動不足解消のため、定期的にサイクリングをしており、乗る機会が増えています。そのため、装備品の見直しをしており、ヘッドライ...
2020.11.12 2021.5.12
mac 改造
久し振りにMac Pro 改造ネタです。 これまで5つの交換をしました。詳しくは 過去の記事 をご覧ください。 CPU メモリ ストレージ ビデオカード Wi-Fi そして、まだ改造する余地がありました。 Bluetoothです。 Mac対応のBluetooth USBドングルを...
2020.10.17 2020.10.17
game shopping
2020年は、 スーパーマリオ35周年で大盛り上がりですね! 2020年10月16日に発売したマリオカート ライブ ホームサーキットを発売当日に手に入れました! 開封と試運転の様子を動画にまとめました。 ぜひご覧下さい。
2020.10.13 2020.10.13
shopping
Go To トラベルキャンペーンが始まり、旅支度をする機会が増えてきました。 自宅にいると、お買い物が捗りますね! 今回は、2020年9月度の楽天スーパーSALEの戦績報告です。 結果、 13ショップ、17アイテムでお買い物 買いまわりで9,081ポイント獲得 カードで総額99,...
2020.10.1 2021.5.12
gadget shopping
お久しぶりです。 9月の防災の日を迎え、何も対策していなかったのでこの機会に防災意識を高め、ひとつガジェットを買いました。 ANKERの ソーラーパネル搭載 モバイルバッテリーです。 製品名は、Anker PowerCore Solar 10000。 サイズ感は画像の通り、大きな...
2020.9.12 2021.5.12
お久しぶりです。 在宅時間が長いと、NetflixやYouTubeなど視聴する時間が増えますね。 膨大なコンテンツなので、一度見始めると次々と見てしまいます。すると時間を浪費してしまい、それだけで1日が終わってしまうこともありました。 それなら、倍速で再生して見ようと思いつくわけ...
2020.6.14 2020.6.14
game sports
お久しぶりです。 コロナの影響で、6月開催のル・マン24時間レースはヴァーチャルレースとして開催となりましたね。各メーカー各国の本物のドライバーによるル・マン24時間レース"ゲーム"をするとは、誰が想像できたでしょうか。 9月に延期したのだから、わざわざそこま...
2020.5.14 2021.5.12
gadget iphone shopping
こんばんは。 iPhone SEを使い始めて1週間ほど経過しましたので、レビュー兼ねてレポートします。4月17日の予約受付開始日に予約をし、4月24日の発売日から5日遅れて4月29日届きました。 iPhone SEは21時から予約受付スタートし、私が予約した時刻は同日...
2020.4.18 2021.5.12
bose gadget 改造
こんにちは。 今回はBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォン改造記録を書きます。
2020.4.17 2021.5.12
iphone shopping
しれっと 新型のiPhone SEが発表 されましたね。
2020.4.9 2021.5.12
こんにちは。 新型コロナウイルスの影響で経済活動が停滞し、厳しい展開が続きますね。 1日も早く、日常に戻ることを祈ります。特に医療関係者の方々には感謝です。 さて、私も在宅ワークを始めて1ヶ月が経過しました。ここでは仕事以外の点を書きます。
2020.4.3 2021.5.12
こんにちは。 前回に続き、Mac Pro Early 2009(以下Mac Pro E2009)の延命改造の記録です。 最終回は、Wi-Fiの交換です。
2020.4.2 2021.5.12
こんにちは。 前回に続き、Mac Pro Early 2009(以下Mac Pro E2009)の延命改造の記録です。 第4回は、macOS Mojaveを快適に使うために、ビデオカードを交換します。
2020.4.1 2021.5.12
こんにちは。 前回に続き、Mac Pro Early 2009(以下Mac Pro E2009)の延命改造の記録です。 これまでCPUとメモリの交換をし、性能向上の主要タスクを終えました。 プロセッサはデュアル3.46GHz、メモリは96GB 次は、OSを入...
2020.3.31 2021.5.12
こんにちは。 前回に続き、Mac Pro Early 2009(以下Mac Pro E2009)の延命改造の記録です。 前回はCPUを交換 今回は、メモリの交換です。
2020.3.30 2021.5.12
こんにちは。 この度、Macの改造記録を残そうと思い、ブログを始めました。 Mac歴20年で、これまでメモリやドライブ交換は経験済みですが、 初めてCPU交換に挑戦 です!素人な私でもやればできたので、少しでも参考になれば幸いです。