お久しぶりです。
このたび、新ブランド「VOLTME」の新製品を提供いただく機会がありました。その急速充電器と、充電ケーブルの開封からレビューをします。 ぜひ、公式サイトと商品ページも併せてご覧ください。
![]() |
左:Revo 30 Duo 右:PowerLink MOSS |
目次[非表示]
充電器市場が盛り上がる背景とは
現代において、多くのメーカーから充電器やケーブルが販売されていますね。さらに、今後も市場は伸びていく予想が出ています。
世界のUSB充電器市場は2019年に約264億米ドルと評価されており、2020年から2027年の予測期間にわたって6.3%を超える健全な成長率で成長すると予想されています。
出典:PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000067400.html
この背景には、iPhoneが充電器を同梱しなくなったことが、ひとつのきっかけになったと個人的には思います。
当時、パッケージを小さくすることで物流コストが下がり、環境に良いとアップルは主張していたと記憶しています。加えて、iPhone向け充電器の製造が不要になり、コストカットにもなります。
一方で、ユーザーからすると、充電器が付属しないことに対して不便だと思う人もいるでしょう。充電器が付属しないことで低価格になるならまだしも、2022年時点では円安の影響もあって高価格になっています。
アップルのこの取り組みを皮切りに、グーグルのPixelやサムスンのGalaxyも充電器を同梱しなくなりました。この結果、様々なメーカーが充電器市場に参入したり、注力し始めたりしたと言えるでしょう。
製品紹介
今回提供いただいた製品は、2つです。
Revo 30 Duo 急速充電器
- GaN III (窒化ガリウム) 採用で超小型・高出力・低発熱
- USB Type-Cが2つ(単発で最大30W)
- 折りたたみプラグ搭載
PowerLink MOSS
- 60Wまで対応の高速充電対応ケーブル
- シリコン素材でやわらかく、絡みにくい
- プラグに凹みがあり、持ちやすい
充電速度
3,340mAhのバッテリー搭載スマホで充電速度を測ってみました。その結果…
- 1分強で1%充電成功
収納性
私は手ぶらで行動することが多いですし、好きです。そのため小型軽量は重要なポイントになります。
今までモバイルバッテリーとケーブルを持ち歩いていましたが、カフェなど外でも充電できる環境を見つけた今、充電器とケーブルだけを持ち歩く機会も増えました。その方が軽いからです。
今回の製品は、ジーパンのあの小ポケットにも入りました!これはポイントが高いですね。
まるで専用ポケット?ぴったりと入った |
シリコン素材のケーブルはやわらかくて弾力があり、絡みにくいです。そのためポケットに丸め込んでも安心です。
ひとつ気になるとすれば、iPhoneの充電はライトニングなのでどうしようかな…と。USB Type-Cとライトニングのシリコン素材ケーブルを購入してもいいかと思いますが、遅かれ早かれライトニングが廃止される予想なので、買う気にもなれず。
なお、iPhoneは原則Qi充電で運用中です。
まとめ
Good
- 高出力なのに小型軽量(ポケットに入れても気にならない)
- 収納性が高い(折りたたみプラグ、角が丸い)
Bad
- 新ブランドのため耐久性など未知数(保証が18ヶ月あるので安心)
- シリコンケーブルはホコリが付着しやすい(黒色だからホコリが目立つ)
使用感は良いです。また、質感も高いですね。例えば、充電器の角が丸かったり、手に触れる部分に滑り止めの模様や凹みがあったり、細部までこだわっている印象を受けました。
VOLTME公式サイト
製品
次の新製品も期待できますね。
それでは、また!