ソーラー充電ができる!ANKERのモバイルバッテリーを買ってみた

お久しぶりです。

9月の防災の日を迎え、何も対策していなかったのでこの機会に防災意識を高め、ひとつガジェットを買いました。

ANKERのソーラーパネル搭載モバイルバッテリーです。

製品名は、Anker PowerCore Solar 10000。
サイズ感は画像の通り、大きなスマホといったところですね。

MacBook Air 11インチモデルと比較

単体でソーラー充電ができる!

最大の特徴は、ソーラーパネルを搭載しているので本体のみでバッテリーの充電ができる点です。停電時やアウトドアで役立つアイテムです。

私は毎年雪山でスノボをするので、防水防塵である点も嬉しいです。

ただし、1日14時間日光に当てても50%の充電だそうです。満充電の場合、数日かかるそうです。

そのため通常はUSB充電で、非常時はソーラー充電といった使い方が良さそうです。

私の場合、今も在宅時間が長いので、窓際に置きっ放しで充電させています。そして、たまにお出かけの際に持ち歩くといった具合です。

開封の儀と明るさ検証の動画


LEDライトも搭載

広範囲に照射するので、視界は良好です。徒歩なら良いですが、自転車で使う場合は10メートル先の視界が画像の通り暗いため、専用ライトとの併用が良さそうです。





購入した製品:Anker PowerCore Solar 10000



アウトドアと非常用のガジェットとして、大事に使っていきます!